2011年06月29日
グンソクさんがファンを「うなぎ」と呼ぶ理由
チャングンソクが6月28日 神奈川 パシフィコ横浜で公式写真集記念公開記者会見を行いました。
こちら
「浮気したら蒲焼きにするぞ」というグンちゃん。
実は、グンソクさんはファンのことを「うなぎ」と呼んでいます。
なぜグンソクさんはそう呼ぶのか・・。
じつは2007年の映画「楽しき人生」を撮った夏のこと。その撮影は肉体的にとてもハードな撮影だっ
たのですが、ファンから『夏の過酷な撮影でも、100 %の力で挑戦することができますように』と、
うなぎ(장어/チャンオ・ジャンオ/長魚)の差し入れがあったそうです。彼はそれを喜び、
『うなぎをプレゼントしてくれたファンは、自分に力を与える存在』と、いうことでそれからファンを
"うなぎ"と呼ぶようになったそうです。

こちら
「浮気したら蒲焼きにするぞ」というグンちゃん。
実は、グンソクさんはファンのことを「うなぎ」と呼んでいます。
なぜグンソクさんはそう呼ぶのか・・。
じつは2007年の映画「楽しき人生」を撮った夏のこと。その撮影は肉体的にとてもハードな撮影だっ
たのですが、ファンから『夏の過酷な撮影でも、100 %の力で挑戦することができますように』と、
うなぎ(장어/チャンオ・ジャンオ/長魚)の差し入れがあったそうです。彼はそれを喜び、
『うなぎをプレゼントしてくれたファンは、自分に力を与える存在』と、いうことでそれからファンを
"うなぎ"と呼ぶようになったそうです。

2011年06月18日
たばこは体に悪いですよ イケメンですね 未公開シーン
こんにちは。
今日も本編にはカットされ監督版では映っているシーンを
紹介します。
ローマに行くために空港に来たシスターミナム。
テギョンとぶつかり逃げまわるミナム。
本編では待合室に入り様子を伺い
部屋からでますが
監督版ではおじさんたちに
「たばこは体に悪いですよ。やめてくださいね。」
と声をかけてから出て行きます。

こちらをご覧ください。
今日も本編にはカットされ監督版では映っているシーンを
紹介します。
ローマに行くために空港に来たシスターミナム。
テギョンとぶつかり逃げまわるミナム。
本編では待合室に入り様子を伺い
部屋からでますが
監督版ではおじさんたちに
「たばこは体に悪いですよ。やめてくださいね。」
と声をかけてから出て行きます。

こちらをご覧ください。
2011年06月17日
兄弟姉妹の呼び方を韓国語で言うと
こんにちは。今日は兄弟姉妹の呼び方について書きます。
男性から見た年上の男性
ヒョン 형
美男ですねでは ジェルミがシヌやテギョンを呼ぶときに使ってました。
ミナムはテギョンを呼ぶ時 ヒョンの後にニムをつけた ヒョンニム!と呼んでいました。
これは日本風で言うと ヒョンが兄貴!という具合なら ヒョンニムは 兄貴様!みたいな感じです
本来シヌに対しても シヌヒョンニムと付けるべきだったのですが、
シヌがそんな堅苦しいのは要らない。ジェルミみたいに ヒョンと呼べと言ったので
シヌヒョンと呼んでました。
女性から見た年上の男性
オッパ 오빠
ユヘイがテギョンを オッパーって呼んでましたよね。
・
男性から見た年上の女性
ヌナ 누난
スタイリストのワンさんが ミナムにヌナとお呼び!って言ってました。
ヌナの呼び方も ヒョンニム同様 ヌニム=御姉様 という呼び方もあります
女性から見た年上の女性
オンニ 언니
弟=トンセン 妹=ヨドンセン
「やまゆう表屋」より引用
http://omoteya.blog64.fc2.com/blog-entry-173.html
男性から見た年上の男性
ヒョン 형
美男ですねでは ジェルミがシヌやテギョンを呼ぶときに使ってました。
ミナムはテギョンを呼ぶ時 ヒョンの後にニムをつけた ヒョンニム!と呼んでいました。
これは日本風で言うと ヒョンが兄貴!という具合なら ヒョンニムは 兄貴様!みたいな感じです
本来シヌに対しても シヌヒョンニムと付けるべきだったのですが、
シヌがそんな堅苦しいのは要らない。ジェルミみたいに ヒョンと呼べと言ったので
シヌヒョンと呼んでました。
女性から見た年上の男性
オッパ 오빠
ユヘイがテギョンを オッパーって呼んでましたよね。
・
男性から見た年上の女性
ヌナ 누난
スタイリストのワンさんが ミナムにヌナとお呼び!って言ってました。
ヌナの呼び方も ヒョンニム同様 ヌニム=御姉様 という呼び方もあります
女性から見た年上の女性
オンニ 언니
弟=トンセン 妹=ヨドンセン
「やまゆう表屋」より引用
http://omoteya.blog64.fc2.com/blog-entry-173.html
2011年06月16日
「分かったよ」を韓国語で言うとアラッソヨ・アゲスミダ
私が一番最初に覚えたハングル語が「アラッソヨ」です。意味は
「わかったよ」です。
「イケメンですね」の2話の「あの日」のシーン
「あの日」=パーティで酔いつぶれたミナムと気絶したテギョンを介抱するシヌとジェルミ
シヌ:こっそり車に連れてけ
ジェルミ:わかったよ 大丈夫か?早く行こう
というくだりがありますが、ジェルミが「アラッソヨ」と言っています。

余談ですが、2話のホテルのエレベーターでテギョンさんとモファランさんが
出逢うシーンでもテギョンさんは携帯電話で「アラッソヨ」と言っています。
でも、日本語に訳されておらず次の「携帯は切らないでおく」だけ
訳されていました。
「アラッソヨ」と「分かったよ」ってなんだか似ていると思いませんか?
この言葉は韓国ドラマの日常会話でよく耳にしますが同じ意味で
「アゲスミダ」もよく耳にします。
イケメンですね 2話
モファランさんとマネージャーのホテルでの会話
マネージャー:お疲れ様です
モファラン:記者が来ないように気をつけて
マネージャー:分かりました

このシーンの時マネージャは「アゲスミダ(分かりました)」と言っています。
同じ「分かりました」でも「アゲスミダ」は「かしこまりました」の感じで
「アラッソヨ」や「アラッソ」は友だちに使うようなくだけた感じなのかなと思いました。
「わかったよ」です。
「イケメンですね」の2話の「あの日」のシーン
「あの日」=パーティで酔いつぶれたミナムと気絶したテギョンを介抱するシヌとジェルミ
シヌ:こっそり車に連れてけ
ジェルミ:わかったよ 大丈夫か?早く行こう
というくだりがありますが、ジェルミが「アラッソヨ」と言っています。

余談ですが、2話のホテルのエレベーターでテギョンさんとモファランさんが
出逢うシーンでもテギョンさんは携帯電話で「アラッソヨ」と言っています。
でも、日本語に訳されておらず次の「携帯は切らないでおく」だけ
訳されていました。
「アラッソヨ」と「分かったよ」ってなんだか似ていると思いませんか?
この言葉は韓国ドラマの日常会話でよく耳にしますが同じ意味で
「アゲスミダ」もよく耳にします。
イケメンですね 2話
モファランさんとマネージャーのホテルでの会話
マネージャー:お疲れ様です
モファラン:記者が来ないように気をつけて
マネージャー:分かりました

このシーンの時マネージャは「アゲスミダ(分かりました)」と言っています。
同じ「分かりました」でも「アゲスミダ」は「かしこまりました」の感じで
「アラッソヨ」や「アラッソ」は友だちに使うようなくだけた感じなのかなと思いました。
2011年06月15日
イケメンですね未公開シーン 伯母さんが警備室に
イケメンですね 4話
本編ではカットされていますが監督版に映っているシーンです。
アジア・フェステバルの会場で
マ室長が警備員と電話で会話しています。
本編では、警備室は全く映ってませんでしたが、
監督版では、警備室の伯母さんが映ります。
マ室長:「コ・ミナムを探してるおばさんですか?」
警備員:「はい。絶対に会わないといけないようです。
え?それなら待つように伝えます」
伯母さん:「あってたでしょ。私に会いたがってるの、正しいでしょ」
このあと、本編のミナムとマ室長の会話につながります。
問題のシーンはこちら 4分45秒くらいから(Cut4)
本編ではカットされていますが監督版に映っているシーンです。
アジア・フェステバルの会場で
マ室長が警備員と電話で会話しています。
本編では、警備室は全く映ってませんでしたが、
監督版では、警備室の伯母さんが映ります。
マ室長:「コ・ミナムを探してるおばさんですか?」
警備員:「はい。絶対に会わないといけないようです。
え?それなら待つように伝えます」
伯母さん:「あってたでしょ。私に会いたがってるの、正しいでしょ」
このあと、本編のミナムとマ室長の会話につながります。
問題のシーンはこちら 4分45秒くらいから(Cut4)
2011年06月14日
イケメンですね 未公開シーン サインをジェルミにプレゼント
イケメンですね 4話
テギョンが無事にミナムの部屋から脱出できた後のシーン。
本編では全部カットされていますが、監督版には写っています。
(犬のジョリー相手にサインをあげる練習をするミナム)
ミナム:「あぁ、サインが欲しいんですか」
ミ:「はい」
ミ:「名前は何ですか」
ミ:「あぁ、ジョリーさんですね」
ミ:「To Jolie」
ジェルミ:「おい、何やってるんだ?お前」
ミ:「あ。サインの練習をしていました」
ジェ:「サイン?」
ミ:「はい。僕が昨日、初めて作ったんです。
まだ、誰にもあげることが出来ないので、練習していました」
ジェ:「ふん。一回見せてみろ」
ミ:「ジェルミ。サイン差し上げましょうか」
ジェ:「何?」
ミ:「ジョリーではなく人ではジェルミが初めてです。
サイン差し上げましょうか?」
ジェ:「一度やってみろ」
ミ:「To ジェルミ~! コ・ミナム」
ミ:「僕の初サインです。
サインは僕を好きでいてくれる方へ贈る誠実な心の贈り物です。
ジェルミ。僕の心です」
ジェ:「何!おい、お前、お前は、つまり俺がお前を好きだと思ってるのか?」
ミ:「違うんですか。それなら僕のサイン受け取ってくれないんですか」
ジェ:「わ、分かったよ。これは、ただ初サインだから
受け取ってやるんだ。くれ」
ミ:「ありがとうございます!ジェルミ、僕の最初の心です。
受け取ってくれて、ありがとうございます」

ジェ:「お...お。こ、これは単なる初サインだ。ただの初サインだ」
この後、本編通り警察に拘留されてた伯母さんと友達が
警察から出てくるシーンにつながります。
問題のシーンは 2分29秒くらいから(Cut3)
こちら
テギョンが無事にミナムの部屋から脱出できた後のシーン。
本編では全部カットされていますが、監督版には写っています。
(犬のジョリー相手にサインをあげる練習をするミナム)
ミナム:「あぁ、サインが欲しいんですか」
ミ:「はい」
ミ:「名前は何ですか」
ミ:「あぁ、ジョリーさんですね」
ミ:「To Jolie」
ジェルミ:「おい、何やってるんだ?お前」
ミ:「あ。サインの練習をしていました」
ジェ:「サイン?」
ミ:「はい。僕が昨日、初めて作ったんです。
まだ、誰にもあげることが出来ないので、練習していました」
ジェ:「ふん。一回見せてみろ」
ミ:「ジェルミ。サイン差し上げましょうか」
ジェ:「何?」
ミ:「ジョリーではなく人ではジェルミが初めてです。
サイン差し上げましょうか?」
ジェ:「一度やってみろ」
ミ:「To ジェルミ~! コ・ミナム」
ミ:「僕の初サインです。
サインは僕を好きでいてくれる方へ贈る誠実な心の贈り物です。
ジェルミ。僕の心です」
ジェ:「何!おい、お前、お前は、つまり俺がお前を好きだと思ってるのか?」
ミ:「違うんですか。それなら僕のサイン受け取ってくれないんですか」
ジェ:「わ、分かったよ。これは、ただ初サインだから
受け取ってやるんだ。くれ」
ミ:「ありがとうございます!ジェルミ、僕の最初の心です。
受け取ってくれて、ありがとうございます」

ジェ:「お...お。こ、これは単なる初サインだ。ただの初サインだ」
この後、本編通り警察に拘留されてた伯母さんと友達が
警察から出てくるシーンにつながります。
問題のシーンは 2分29秒くらいから(Cut3)
こちら
2011年06月13日
イケメンですね 未公開 テギョンさんのノック
イケメンですね 4話 監督版のシーンを紹介します。
シヌにサインを作ってもらい、ミナムが部屋に戻るシーン
本編では、戻った後テギョンが自分の部屋で、
ミナムの部屋に置いたままになっている自分が作ったサインについて
妄想の末心配になり、こっそりミナムの部屋に忍び込んでサインを
取り戻しますが、
監督版では、ミナムはすぐに机の上で寝るのではなく
しばらくサインの練習をしています。

ミナム:「サインでも疲れるなぁ。
他の歌手も覚えてないのに
なんでも簡単なものはないんだなぁ」大きなあくびをする
テギョン 猫背の忍び足でミナムの部屋の前に行きノックをして
テギョン:「コ・ミナム。ちょっと入るぞ」
と声を掛けてからミナムの部屋に入ります。
問題のシーンはこちら 1分24秒くらいから(Cut2)
シヌにサインを作ってもらい、ミナムが部屋に戻るシーン
本編では、戻った後テギョンが自分の部屋で、
ミナムの部屋に置いたままになっている自分が作ったサインについて
妄想の末心配になり、こっそりミナムの部屋に忍び込んでサインを
取り戻しますが、
監督版では、ミナムはすぐに机の上で寝るのではなく
しばらくサインの練習をしています。

ミナム:「サインでも疲れるなぁ。
他の歌手も覚えてないのに
なんでも簡単なものはないんだなぁ」大きなあくびをする
テギョン 猫背の忍び足でミナムの部屋の前に行きノックをして
テギョン:「コ・ミナム。ちょっと入るぞ」
と声を掛けてからミナムの部屋に入ります。
問題のシーンはこちら 1分24秒くらいから(Cut2)
2011年06月12日
イケメンですね 未公開 テギョンさんのアレルギー
イケメンですね 4話 監督版
ミナムがテギョンに甲殻類アレルギーとは知らずにえび入りのおかゆを
食べさせるシーンがあるのだけど、なんともう一つゴマのおかゆを
食べさせるシーンがあってゴマもアレルギーが出ると説明しています。
(ですから後々誕生日のわかめスープの時にゴマが入っているなら
飲めないというくだりとつながります)
そしてもう一つ、そば茶も湿疹が出てかゆくなるから飲めないと
いっています。

ミナムはエビ粥(左のお椀)の他にもごま粥(右のお椀)を作って
持っていったけれど
テギョン「ゴマもアレルギーだ。殺す気か」テギョン。
ミナム「すみません。本当に知りませんでした。
それだったら、お茶でも飲んでください。温かいそば茶です」
すると、テギョンは、ミナムをにらむ。
ミナム「これも飲んだら死ぬんですね。」
テギョン「死にたくはないが、匂いで湿疹が出て、かゆくなるんだ!
持って帰れ!」
・・というような内容です。
これは「監督版」のシーンで、本編ではカットされています。
そのシーンはこちら
ミナムがテギョンに甲殻類アレルギーとは知らずにえび入りのおかゆを
食べさせるシーンがあるのだけど、なんともう一つゴマのおかゆを
食べさせるシーンがあってゴマもアレルギーが出ると説明しています。
(ですから後々誕生日のわかめスープの時にゴマが入っているなら
飲めないというくだりとつながります)
そしてもう一つ、そば茶も湿疹が出てかゆくなるから飲めないと
いっています。

ミナムはエビ粥(左のお椀)の他にもごま粥(右のお椀)を作って
持っていったけれど
テギョン「ゴマもアレルギーだ。殺す気か」テギョン。
ミナム「すみません。本当に知りませんでした。
それだったら、お茶でも飲んでください。温かいそば茶です」
すると、テギョンは、ミナムをにらむ。
ミナム「これも飲んだら死ぬんですね。」
テギョン「死にたくはないが、匂いで湿疹が出て、かゆくなるんだ!
持って帰れ!」
・・というような内容です。
これは「監督版」のシーンで、本編ではカットされています。
そのシーンはこちら
2011年06月11日
イケメンですね 未公開 ジェルミがバスの中で歌うシーン
おはようございます。
今日は 『イケメンですね 14話』の
バスの中でジェルミが泣きながら歌うシーンを御紹介します。
日本版ではBGMに差し替えられていましたが、実際は歌っています。
『本当にいい言葉』
♪愛してるよ、本当にいい言葉。家族が寝るときにいい合う言葉
ジェルミもあの子に言いたかった言葉・・・♪
ユーチューブより

1分26秒ほどの画像です。
今日は 『イケメンですね 14話』の
バスの中でジェルミが泣きながら歌うシーンを御紹介します。
日本版ではBGMに差し替えられていましたが、実際は歌っています。
『本当にいい言葉』
♪愛してるよ、本当にいい言葉。家族が寝るときにいい合う言葉
ジェルミもあの子に言いたかった言葉・・・♪
ユーチューブより

1分26秒ほどの画像です。